古今亭志ん輔(ここんていしんすけ)
| 氏名 | 古今亭志ん輔(ここんていしんすけ) |
|---|---|
| ジャンル | 落語 |
| 現職 | 落語家 落語協会理事 |
| 経歴 | 1953年9月25日 東京都品川区生まれ 1972年3月 3代目故古今亭志ん朝に入門 前座名は「朝助」 同年4月 初高座 演目『時そば』 1977年3月 二つ目に昇進 師匠志ん朝の前名「朝太」襲名 1982年4月から1999年3月 NHKテレビ「おかあさんといっしょ」にレギュラー出演 1985年9月 真打昇進「古今亭志ん輔」襲名 2000年から2003年 NHK-FMラジオ「名曲リサイタル」のパーソナリティを務める 2000年より新日本フィルハーモニー交響楽団とのファミリーコンサートに出演 現在落語協会理事 |
| 講演テーマ | 泣き笑い |
| 拝聴した感想 | |
| 著書 | ・師匠は針 弟子は糸 ・噺家パラダイス―寄席雑記帖 |
| メディア | 「おかあさんといっしょ」NHK |
| 講演料金の目安 | 50万円以下 ※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。 |
カテゴリー: 落語・漫才・芸人




