平賀広貴(ひらがひろき)
氏名 | 平賀広貴(ひらがひろき) |
---|---|
ジャンル | 眼科学、脳科学、半導体、化学 |
現職 | 株式会社ブライトアイ 代表取締役 |
経歴 | 裸眼視力2.0の日本一目がいい博士。株式会社ブライトアイ代表。 1980年生まれ。2008年東北大学理学研究科化学専攻博士課程修了。株式会社東芝研究開発センターを経て2023年に独立。12歳から科学者を志し勉学に励むも、なぜ自分だけ視力が落ちないのか不思議に思っていた。特許76件、論文15件、第25回井上研究奨励賞や東芝イノベーションアワードなどの受賞13件。 本業の傍ら、人間の視覚や「見る」とは何かを独自に探求し、目と脳、身体をアップデートし続け、「裸眼視力2.0」をキープしている。JAXA宇宙飛行士候補者選抜試験では、その視力の良さに検査員に驚かれた。現在はこの知見を活かし、目と脳の健康の講演・アドバイスを行っている。長男と次男も視力1.5以上をキープ中。最近は視力3.0実現のために研究中。 私は視力2.0の博士です。 「視力は落ちたら改善しない」「仕事で目が悪くなるのは仕方ない」 そうあきらめていませんか?実は、視力と仕事/勉学は両立できるのです! 今では人間の体に関する研究が進み、「視力は勉強しても落ちない」「脳の発達は体を使うこと」が科学的に証明されるようになってきました。 多くの方は、自身の目の症状とその原因、視力の改善の仕方を理解できていません。講演では拙著「何歳からでも目が良くなる方法」と改善事例をベースに、情報化社会で目と脳を健康に保つ方法をお話しします! |
講演テーマ | 「何歳からでも目が良くなる方法」 講師は視力2.0でかつ博士号をもつ科学者です。 科学者といえば、「メガネに白衣」といったイメージがありますね。たくさん勉強しなければいけない職業だからです。 でも、それはもう古い。今では人間の体に関する研究が進み、「視力は勉強しても落ちない」「脳の発達は体を使うこと」が科学的に証明されるようになってきました。 著者は日本一目が良い博士として多くの人の視力改善、脳の活性化を行ってきました。 巷にあふれる視力回復方法は、「その人にピッタリの方法」でないと効果がないが、多くの方が目の見えるメカニズムや自身の症状(近視、老眼、脳疲労、血行不良など)を理解していないため、効果がまちまちなのです。本講演ではそれを丁寧に説明し、誰でも、何歳からでも目が良くなる方法を講演します。 眼科では患者が視覚不良の症状が出てから来院するため、視力低下の「予防」が難しいのです。疾患になってからの対処医療でなく、「予防」とその生活習慣、仕事の取り組み方が大切なのです。 |
拝聴した感想 | |
著書 | 「最新の視力研究で導き出した何歳からでも目がよくなる方法」 出版社;アスコム 著者;平賀広貴 2025年2月発売 |
メディア | ・東洋経済オンライン ・「女性自身」2025年4月1日号 ほか |
講演料金の目安 | 要相談 ※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。 |
カテゴリー: ライフスタイル・健康, 健康・医学