千種清美(ちくさきよみ)
氏名 | 千種清美(ちくさきよみ) |
---|---|
ジャンル | 文化、宗教、コミュニケーション |
現職 | 文筆家、大学講師 |
経歴 | 文筆家。 皇學館大學非常勤講師。 三重中央医療センター付属看護学校非常勤講師。 伊勢文化会議所五十鈴塾講師。 実践女子大学卒業 NHK津放送局630ニュースアシスタント、三重の地域誌『伊勢志摩』編集長を経て文筆業に至る。 三重県観光審議会委員 新しいみえの文化指針検討・評価委員 三重ブランド認定委員 三重県立美術館協議会委員 明和町観光大使 伊勢神宮を30年にわたり、取材してきた。新幹線車内誌『月刊ひととき』に「伊勢、永遠の聖地」を8年間にわたり連載。伊勢神宮の式年遷宮については前回を経て、第62回の今回は遷宮諸祭を取材し、遷御の儀では式年遷宮広報本部によるインターネット動画配信の司会進行を担当。伊勢神宮、祭り、歳時記など日本文化についての講演や執筆活動を行う。 |
講演テーマ | 「受け継ぐ日本人のこころ」 「常若のこころ」 「式年遷宮1300年を通して、持続可能な社会」 「季語コミュニケーション」 「神饌からみる日本の食文化」 「宝刀が語る日本の歴史」 天皇の御代替わりにあたり、皇室、伊勢神宮など日本人の精神性が注目されます。 伊勢神宮を30年にわたり取材したなかで注目したのは、20年に一度の式年遷宮。550億円もの費用をかけた式年遷宮は、1300年続いてきた大規模な祭典です。そこには資金調達や技術の伝承など、継続の仕組みがあります。日本人の心のふるさと、伊勢神宮から学ぶ講演をします。 |
拝聴した感想 | |
著書 | ●著作 『三重 祭りの食紀行』(風媒社) 『伊勢開運手帳』(simple編集部) 『女神の聖地、伊勢神宮』(小学館新書・全国学校図書館協議会選定図書) 『お伊勢さん鳥居前おかげ縁起』(講談社) 『常若の聖地、伊勢神宮』(ウエッジ) 『永遠の聖地、伊勢神宮』(ウエッジ) 『伊勢内宮前 いすゞの里暦』(赤福情報室) 『極上の時間を旅する 伊勢を歩く』(赤福情報室) |
メディア | ●脚本作品 特別番組『宝刀』(三重テレビ放送制作) 特別番組『芭蕉が詠む 祈りのこころ』(三重テレビ放送制作) 式年遷宮特別番組『お伊勢さん』(三重テレビ放送制作、第1回は中部テレビ大賞受賞) ●その他 『伊勢志摩歳時記カレンダー』(株式会社シーガル)監修 情報番組「ワクドキ」(三重テレビ)「心のふるさと、神宮のいま」出演 明和町観光大使 |
講演料金の目安 | 50万円以下 ※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。 |
« Kage(かげ) 倉田剛(くらたつよし) »