講演会はエスエンタープライズ

南久惠(みなみひさえ)

minamihisae

氏名 南久惠(みなみひさえ)
ジャンル デザイン思考、美容医療、美容薬膳
現職 美容研究家、デザイナー、茶道教授、モデル
経歴 2015年度ミセス・グローブ日本代表、2016年度ミセス・ユニバース日本代表、2017年度ミセス・アース初代日本代表、2018年度ミセス・アース・エレガンス受賞。ビューティークィーン・アンバサダー。

修士(工学)、デザイナー、博物館学芸員、茶道教授、華道教授、国際中医薬膳師、中医薬膳師、調理師、美容師ほか多数の資格・免許を取得。

美術、茶華道、国文学、料理、化粧、デザイン、建築インテリア、服飾造形を学んだのち、パリと東京でメイクアップアーティスト&デザイナーとして仕事をはじめる。

20代から多数のデザインスクールや芸能専門学校にて化粧技術と美容法、デザイン・ファッション・メイクアップ・空間演出・建築インテリア関連領域科目を指導する。アートプロデューサーとしても様々なイベントを企画し、社会貢献活動にも積極的に参加・支援する。

病気を予防し健康であることが美しさにつながると考え、中医学理論に基づき食を通じてからだの中からきれいにする美容薬膳を茶道指導とともにはじめる。また、美容医療として皮膚の症状を自然に隠すメディカルメイクアップも指導している。

アメリカ、フランス、中国に留学経験があり、海外渡航歴40ヵ国。日本、アメリカ、フランスのブランドビジネスの企業経験と工学的な視点から、芸術と衣食住分野のバックグラウンドをベースに、領域を横断して様々なものを結びつけるデザイン思考、イノベーションデザインに取り組んでいる。

2015年度ミセス・グローブ日本代表、2016年度ミセス・ユニバース日本代表、2017年度ミセス・アース初代日本代表などに選ばれ、海外で開催された世界大会に出場。2018年度ミセス・アース・エレガンス受賞をはじめ様々なタイトルを獲得し、日本人で最も多くの国際的なミセスコンテストに出場した先駆者である。デザイナー、メイクアップアーティスト、モデル、茶道教授などの多彩な才能と、様々な社会貢献活動が評価され、今後の活躍が期待される。
講演テーマ ・美意識を共有する
・キャリアプランニング
・自分に適した仕事を選び自分らしく生きる
・10歳若く見せる健康的な生活と美容法
・目的に合わせた装いと化粧技法
・世代に合わせた化粧技法
・高齢女性の化粧技法
・美容医療
・メディカルメイクアップ
・ミセスコンテスト世界事情
・世界の美しい女性の生き方
拝聴した感想
著書 『「わたし」を見つけた女たち』Rashisa出版(編)
メディア
講演料金の目安 50万円以下
※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。