安田伸也(やすだしんや)
氏名 | 安田伸也(やすだしんや) |
---|---|
ジャンル | コーチング、メンタルヘルス、危機管理 |
現職 | うつ専門メンタルコーチ |
経歴 | 20歳で入庁した海上保安庁で、海上保安官・潜水士として 2016年まで35年間勤務した。 潜水班班長を務めた潜水士時代は、行方不明者の捜索・救助、ヘリコプターから海上や船へ降下しての吊り上げ救助、転覆船・沈没船船内の捜索・人命救助に当たる。 また巡視艇船長・巡視船航海士として海難救助・海上犯罪の取締りや領海警備の任務に就き、覚醒剤を積んだ暴力団関係者の漁船を追尾、覚醒剤密輸事件の捜査、救命筏の漂流者を救助などドラマよりドラ マチックな日々を送る。 しかし、そんな華々しい経歴とは裏腹に、35年間の海上保安庁在籍中、約20年間はパニック障害、うつ、急性胃炎などのメンタル系疾患に繰り返し悩まされ続ける。 そのメンタル不調に悩んだ経験から、退職後は、NLP (神経言語プログラミング)・アドラー心理学、イスラエル生まれのコーチングゲームPoints of You、うつ専門コーチングを学び、コー チ・カウンセラーに転身。 現在は、うつ専門メンタルコーチ・心理カウンセラーとして、人生に迷う人々の救助活動を続けている。 また、海保の経験を活かしたリスクマネジメント術、安全管理を教授するかたわら、心をすり減らしなか生きる現代人にむけ、コーチングを通じてより良い人間関係を作り上げるコミュニケーション術を伝授している。 「自死する人をゼロにする」をミッションに掲げ、勇気づけの専門家うつ専門メンタルコーチとして活躍中。 ■主な実績 暴風雨が吹き荒れる大時化の中、海中転落者5名を救出したなどの海難救助、大量密航事件の捜査などで在職中の海上保安庁長官表彰3回。対応した海での事件事故は、3000件以上。 |
講演テーマ | 1,「海保潜水士達の危機管理」~人はミスをする生き物~ 多くの人は、普段からミスをしないように、間違いを無くそう、過ちをしないようにと日々努力し、何か問題が発生すると原因を追及し、取り除き、改善しようとします。 人間が機械であれば、部品交換などで正常に動くようになるかもしれません。 しかし、人は機械ではなく、ストレスや疲労などによってケアレスミスなどが発生し、それが重大事故に発展することがあります。 35年間、乗揚船や衝突船の事故原因究明に関わった経験、巡視艇船長の経験を元に「人間はミスをする生き物」という考え方を前提に、組織ぐるみの危機管理についてお話します。 2,元海保潜水士の「自ら動く人財育成」と「離職者ゼロにするコミュニケーション」 海難救助という救助される方はもとより、救助する方も生死がかかる究極の状態では、一瞬一瞬の判断が救助の成否を分けます。 上司からの命令を待っていては救助できる命も助けられません。 もちろん、海上保安庁の潜水士は、チームで動きますが、潜水士ひとりひとりが自ら判断して動きます。 そのような自発的にチームのために動く人材育成と、お互いの命を預け合う信頼関係を作るコミュニケーションは、どのようにして作られるのかを救助現場のエピソードを交えてご紹介します。 |
拝聴した感想 | |
著書 | |
メディア | |
講演料金の目安 | 要相談 ※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。 |