小木曽健(おぎそけん)
氏名 | 小木曽健(おぎそけん) |
---|---|
ジャンル | 情報リテラシー |
現職 | 国際大学GLOCOM客員研究員/埼玉県警察サイバー犯罪対策技術顧問 |
経歴 | 1973年生まれ、埼玉県出身。1997年青山学院大学経済学部卒。複数のITベンチャー勤務を経て現職。埼玉県警の顧問は2023年4月より、国際大学GLOCOMの客員研究員は2022年2月より~現在。 講演、メディア出演、執筆などを通じて、企業ネット炎上の「火消し」から、情報リテラシー、ネットで絶対に失敗しない方法、フェイクニュースへの対策まで幅広く情報発信。全国の企業、官公庁などに向け2000回以上、40万人以上に向けて講演実績あり。近年は省庁の有識者会議にも参加。 |
講演テーマ | ネット・SNS・炎上・フェイクニュース・ネット犯罪防止ほか情報リテラシー全般 |
拝聴した感想 | |
著書 | 『炎上しても大丈夫! 今日から使える企業のSNS危機管理マニュアル』(晶文社) 『11歳からの正しく怖がるインターネット』(晶文社) 『ネットで勝つ情報リテラシー』(筑摩書房) 『13歳からの「ネットのルール」』(メイツ出版)ほか多数 |
メディア | 主なメディア出演 TBS「ひるおび!」「新・情報7daysニュースキャスター」 NHK「あさイチ」「おはよう日本」「ウワサの保護者会」「ニュースウォッチ9」 日テレ「ZIP!」「DayDay」 フジテレビ「Mr.サンデー」「ホンマでっか!?TV」 関テレ「特定せよ!」 中京テレビ「キャッチ!」 ほか多数 |
講演料金の目安 | 要相談 ※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。 |