石井孝典(いしいたかのり)
氏名 | 石井孝典(いしいたかのり) |
---|---|
ジャンル | 介護保険制度、障害者総合支援法、特別支援教育、介護職員研修など |
現職 | 障害児通所施設職員 |
経歴 | 1977年 和歌山県生まれ。 1999年 佛教大学社会学部社会福祉学科卒業。 その後、関西近郊で知的障害者施設や児童福祉施設で勤務。 2006年 関東へ転居。 都内で介護支援専門員などとして勤務後、2013年からの10年間はガイドヘルパーとして視覚障害者や知的障害者の外出介助を担当。 また、介護初任者研修の講師も経験。 2023年からは、障害児通所施設職員として勤務(現職)。 下記の資格免許を保持しておりますため、可能な限り幅広く、そして奥深い講座を行わせて頂きます。 【保持資格・免許】 ◆介護支援専門員 ◆社会福祉士 ◆介護福祉士 ◆精神保健福祉士 ◆福祉士養成教員・指導者 ◇社会福祉士実習/演習担当教員・社会福祉士実習指導者 ◇介護福祉士養成校教員・実務者研修教員・介護福祉士実習指導者 ◇精神保健福祉士実習/演習担当教員・精神保健福祉士実習指導者 ◆教育職員免許状 高等学校福祉科・地理歴史科/公民科・中学校社会科 特別支援学校〔知的障害・肢体不自由・病弱分野〕 ◆学童保育 放課後児童支援員 ◆子育て支援員 ◆障害児・者ガイドヘルパー〔視覚障害・強度行動障害・全身性障害〕 ◆福祉有償運送車両運転者 ◆難病患者等ホームヘルパー ◆労働安全衛生法「ストレスチェック実施者」 ◆防火/防災管理者 ◆応急手当普及員/上級救命講習修了証 ◆福祉住環境コーディネーター ※令和6年7月1日現在 ※社会福祉士・介護福祉士は取得後5年以上従事済み。精神保健福祉士実習指導者は「指導者講習」のみ受講済み。 ※子育て支援員は「地域型保育」「地域子育て支援拠点事業」「特定型利用者支援事業」の研修を受講済み。 |
講演テーマ | テーマ1「気付こう、異変!やろう、報連相!!」 福祉や介護が必要な状況になると、様々な異変や危険が生じます。また、様々な異変や危険が生じるから、福祉や介護が必要になっているのも事実です。しかし、早期に異変や危険に気付いて、そして適切に報連相をすれば、いわゆる「最悪の事態」は防げる可能性も多々あります。 大切な人を守るために、気付き・報連相の重要性を一緒に考えませんか? テーマ2「障害ってなあに?~誰もが安全で暮らしやすい社会づくり」 辞書で「障害」と調べると概ね「物事を行う妨げ」などと書かれています。現在、その障害を持つ人は人口の9%にも上っていると言われていますが、彼らは社会のなかで様々な「生きづらさ」や「命の危険」に直面しながら生活しているのも事実です。 「障害とは何か」を踏まえ、誰もが安全で暮らしやすい社会には何が必要か、一緒に考えてみませんか? |
拝聴した感想 | |
著書 | |
メディア | |
講演料金の目安 | 要相談 ※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。 |