講演会はエスエンタープライズ

本間謙斗(ほんまけんと)

honmakeito

氏名 本間謙斗(ほんまけんと)
ジャンル AI、DX、管理職育成、防災、まちづくり
現職 がばいAIコンサルティング株式会社 代表取締役社長
経歴 北海道旭川市出身(日本記録-41℃を記録した町)。1993年生まれ32歳。新卒でリクルート入社。人材派遣業・採用コンサルティング業務に従事。2019年にLINEヤフーコミュニケーションズ入社後、これまで150社以上の業務効率化・AI活用・DX推進に従事。人事部では社内の経営基盤の強化のため、管理職育成研修の責任者を兼務。一般社団法人AI・IoT普及推進協会認定 AI・IoT Senior Consultantに認定。AI・マーケティング領域の資格を中心に資格保有数39個。元NPO法人理事 / 上場企業AI顧問複数担当 / SAGA Smart Terakoya 生成AIアドバイザー / 佐賀県AX人材育成事業「RYO-FU AI SCHOOL 」事業採択 / 佐賀県防災士会 防災士・地域防災リーダー / 佐賀商工会議所 / 守成クラブ佐賀青年部部長 / 佐賀市不法投棄防止協議会委員など歴任
講演テーマ 【AI】
1. AI時代における人材育成の重要性
2. AI技術が求める新しいスキルセット
3. 継続的な学習とキャリア開発の方法
4. DX推進におけるリーダーシップの役割
5. リーダーが果たすべきDX推進のリーダーシップ
6. 組織全体を巻き込むコミュニケーション戦略
7. データドリブン経営の実践方法
8. データに基づく意思決定のメリット
9. データ活用によるビジネス成長戦略
10. 機械学習を活用したビジネス戦略

【防災】
1. 防災士が教える職場の安全管理 職場における防災計画の重要性
2. 効果的な緊急対応訓練の実施方法
3. 防災とビジネス継続計画(BCP)の統合 防災計画とBCPの連携方法
4. 災害時における事業継続のための戦略
拝聴した感想
著書
メディア NHK、北海道文化放送、札幌テレビ、北海道テレビ、北海道放送、北海道新聞、朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、あさひかわ経済新聞、メディア旭川、財界さっぽろ、ふくおか経済、ノースウェーブ北海道、佐賀えびすFM、佐賀新聞、西日本新聞など他多数
講演料金の目安 要相談
※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。