直井亜紀(なおいあき)
氏名 | 直井亜紀(なおいあき) |
---|---|
ジャンル | 育児・男性育児・性教育 |
現職 | 助産院院長 |
経歴 | 1993年 聖母女子短期大学助産科(現在の上智大学人間総合科学部)を卒業 2008年 さら助産院の院長に就任 2017年 母子保健奨励賞を受賞 2019年 エッセンシャルマネージメントスクールフェロー 内閣府特命担当大臣表彰(家族・子ども・若者応援団表彰)を受賞 小学校や中学校、高校で「いのち」や「性」に関する講演を行い、また企業や専門職向けのセミナー講師としても活動している。「子どもが聞いて幸せになる言葉」を大切にしながら、いのちや性について伝えている。これまでに約6万人以上に講演してきた実績がある。埼玉県八潮市では小学6年生と中学3年生を対象とした「いのちの授業」が市内で必修授業となり、14年間続いている。新聞やテレビ、Yahoo!ニュースなど、多くのメディアに取り上げられており、第39回母子保健奨励賞や令和元年度内閣府特命担当大臣表彰を受賞。 |
講演テーマ | ・育児を笑おう!子供に伝えたい魔法の言葉 ・家庭で明るく伝えたい性教育 ・いのちの授業 ・パパにしかできない育児…など |
拝聴した感想 | |
著書 | 「わが子へ伝えたいお母さんのための性教育入門」 「思春期のわが子と話したい性のこと」 |
メディア | 音楽活動として、CD「あかちゃんのうた」発案・歌手 |
講演料金の目安 | 要相談 ※講演料金はおおよその目安となりますので、詳細は直接お問い合わせください。 |